川越祭囃子保存会所属団体
2024・2025年末年始の行事予定
囃子連 |
日付 |
場所 |
行事 |
備考 |
住吉囃子連 | 1月1日 | 末広町 | 町内門付け | 10:00~12:00頃 |
連雀町雀會 | 1月1日 | 連雀町内 | 町内門付け | 当日の依頼受付けます 10:00~15:00頃 |
牛若囃子連 | 1月1日 | 元町一丁目内 | 町内門付け | 12時頃~15時頃 |
葵囃子連 | 1月1・2日 1月3日 |
八幡神社 マインコンコース |
囃子奉納 囃子実演 |
10:30~13:00頃 12:30~14:30頃 |
信亀会囃子連 | 1月3日 | 旭町三丁目 | 町内門付け | 8:00~15:00頃 |
竹生会 | 1月1日 1月2日 |
本川越Pepe 西小仙波町 |
獅子舞 町内門付け |
9:45 開店前 (東側入口) 11:00 頃 ホテルロビー 11:40 頃 店内練り歩き 13:00頃 地下広場 |
榎会囃子連 | 1月3日 | 小江戸蔵里 | 山車の展示と 居囃子・寿獅子 |
10:00~15:00頃 |
菊元会 | 1月1日 | 元町二丁目 | 町内門付け | 11:00~15:00頃 |
岸町囃子連 | 12月31日 1月1日 |
岸町熊野神社 | 元朝祭 囃子奉納 |
23:00~ |
2023年12月3日(火)
連雀町熊野神社 川越酉の市
連雀町の川越熊野神社の大鷲神社の御祭礼。毎年12月3日に行われます。1928年より行われ約100年の歴史をもちます。福熊手が販売され、かっこめ、福皿の頒布もあります。また、連雀町 道灌の山車が展示され、川越祭保存会所属の連雀町雀會により居囃子とともに、神楽殿では獅子舞、創作神楽が奉納されます。
タイムスケジュール等、詳しくは雀會本サイトにてご確認ください。
2024年川越まつり
令和6年10月19日(土)20日(日)
今年も待ちわびた川越まつりの季節がやってまいりました。
本年山車参加町内は、旭町三丁目、今成、大手町、喜多町、幸町、三久保町、新富町一丁目、菅原町、仙波町、通町、中原町、西小仙波町、松江町一丁目、松江町二丁目、南通町、元町一丁目、連雀町、脇田町、川越市、岸町二丁目、新宿町、大塚新田。
川越祭囃子保存会からは8団体が各町の山車に乗り参加します。
また、住吉囃子連(末広町)は今年は山車の参加はありませんが、鍛冶町広場隣に舞台を設置し2日間、居囃子にて祭りを盛り上げます。
【速報】ここに行けば川越祭囃子保存会各囃子連に出会えるかも!
※変更となる場合があります。
19日(土) | 旭町三丁目 |
新富町一丁目 |
西小仙波町 |
松江町一丁目 |
山車 |
信綱の山車 |
家光の山車 |
素戔嗚尊の山車 |
龍神の山車 |
囃子連 |
信亀会 |
榎会 |
竹生会 |
松龍會 |
流派 |
若狭流 |
堤崎流 |
神田大橋流 |
芝金杉流 |
10:00 | 会所に飾り置き | 会所発 クレアモール |
山車蔵発(9:30) 会所発(10:00) 町内曳き(一丁目) |
会所発(10:10) 町内曳き |
11:00 | 丸広左折 川越街道 八幡神社社参 |
町内曳き(二丁目) | 三久保町会所 教会前 |
|
12:00 | 八幡通り 本川越 |
帰着(休憩) | 帰着(休憩) | |
13:00 | 帰着(休憩) | 会所発(13:30) 通町 本川越 |
会所発(13:10) 教会付近待機 神幸祭供奉 |
|
14:00 | 会所発 連雀町 仲町 |
新富町二丁目会所 |
市役所 郭町 氷川神社社参 |
|
15:00 | 鐘つき通り 大手町 |
松江町 西小仙波通り 帰着(15:30) |
志多町会所 札の辻 元町二丁目会所 |
|
16:00 | 松江町 連雀町 本川越 |
休憩 | 札の辻 仲町 教会前 |
|
17:00 | 帰着(休憩) | 会所発(17:30) 西小仙波通り |
会所着(17:00) 休憩 |
|
18:00 | 宵山(会所付近) | 宵山(松江町東側) | 宵山 宵山発(18:30) |
|
19:00 | 格納 | 会所発 本川越 通町 |
松江町発 市役所 裁判所 氷川神社社参 |
市役所 札の辻 |
20:00 | 松江町 連雀町 本川越 直進Uターン |
戻る 志多町会所 札の辻 仲町 |
仲町 | |
21:00 | 本川越右折 格納(21:45) |
連雀町 松江町 西小仙波通り 会所着(21:40) |
連雀町 松江町 会所着(21:30) |
19日(土) | 元町一丁目 |
連雀町 |
脇田町 |
岸町二丁目 |
山車 |
牛若丸の山車 |
道灌の山車 |
家康の山車 |
木花咲耶姫の山車 |
囃子連 |
牛若 |
連雀町雀會 |
葵 |
岸町 |
流派 |
堤崎流 |
本郷流 |
王蔵流 |
王蔵流 |
10:00 | 会所発(10:10) 町内曳き 弁天横丁 まつり会館 郭町会所 |
居囃子 | 脇田会館(5:30) 会所 居囃子 |
|
11:00 | 市役所 裁判所 氷川神社社参 |
居囃子 | ||
12:00 | 待機休憩 | 居囃子 | ||
13:00 | 神幸祭供奉 札の辻 仲町 |
会所発(13:00) 仲町 神幸祭お迎え |
会所発(13:00) 町内曳き アカシア通り アトレ前 |
|
14:00 | 教会前 市役所 氷川神社 |
会所着(14:30) 居囃子 |
山口病院 八幡神社社参 |
|
15:00 | 志多町会所 札の辻 鐘つき通り |
居囃子 | アトランタビル 菅原町会所 三番町 |
|
16:00 | 市役所 会所着(16:10) |
居囃子 | 会所着(16:00) 休憩 |
|
17:00 | 休憩 | 居囃子 | ||
18:00 | 宵山(会所付近) | 宵山(会所付近) | 宵山(会所付近) | |
19:00 | 会所発 市役所 大手町 鐘つき通り |
居囃子 | 会所発 アカシア通り 本川越 |
|
20:00 | 仲町 連雀町 仲町 |
居囃子 | 連雀町 | |
21:00 | 札の辻 会所着(21:30) |
格納(21:40) |
本川越 アカシア通り 会所着(21:30) |
20日(日) | 旭町三丁目 |
新富町一丁目 |
西小仙波町 |
松江町一丁目 |
山車 |
信綱の山車 |
家光の山車 |
素戔嗚尊の山車 |
龍神の山車 |
囃子連 |
信亀会 |
榎会 |
竹生会 |
松龍會 |
流派 |
若狭流 |
堤崎流 |
神田大橋流 |
芝金杉流 |
10:00 | 会所発(9:00) 町内曳き 雀の森氷川神社 |
山車蔵発(10:00) | 山車蔵発(9:30) | 会所発(10:00) 通町 本川越 |
11:00 | 脇田ガード | 会所発(11:30) 連雀町 仲町 |
仲町 教会前 会所着(11:30) |
|
12:00 | 休憩 | 札の辻 志多町会所 |
会所発(12:00) 西小仙波通り 松江町 市役所 郭町 |
休憩 会所発(12:30) 教会前 大手町 |
13:00 | 氷川神社社参 | 本丸御殿 郭町 市役所 |
市役所 札の辻 |
|
14:00 | 脇田ガード発 本川越 連雀町 松江町 |
郭町 本丸御殿 郭町 |
札の辻 仲町 連雀町 |
仲町 二村質店 |
15:00 | 教会前 裁判所 志多町会所 |
市役所 札の辻 連雀町 |
本川越 通町 会所着(15:30) |
末広町会所 二村質店 仲町 |
16:00 | 札の辻 まつり会館 休憩 |
本川越直進 戻る 会所着(16:30) |
休憩 | 連雀町 松江町 |
17:00 | 休憩 | 会所着 | ||
18:00 | まつり会館発 札の辻 仲町 |
会所発 本川越 新富町二丁目 本川越 |
会所発 通町 本川越 連雀町 |
会所発 松江町 連雀町 |
19:00 | 連雀町 本川越 |
連雀町 |
仲町 まつり会館 |
仲町 |
20:00 | 連雀町 仲町 |
仲町 連雀町 本川越 |
仲町 連雀町 |
札の辻 市役所 大手町 |
21:00 | 札の辻 まつり会館格納 (21:30) |
新富町二丁目 本川越 山車蔵格納 (21:45) |
本川越 通町 会所着(21:30) |
教会前 会所着(21:30) |
20日(日) | 元町一丁目 |
連雀町 |
脇田町 |
岸町二丁目 |
山車 |
牛若丸の山車 |
道灌の山車 |
家康の山車 |
木花咲耶姫の山車 |
囃子連 |
牛若 |
連雀町雀會 |
葵 |
岸町 |
流派 |
堤崎流 |
本郷流 |
王蔵流 |
王蔵流 |
10:00 | 会所発(10:10) 元町二丁目会所 寺町通り 末広町 |
会所発(10:00) 町内曳き 三井病院 横田屋電気 |
会所発(9:30) 八幡通り 通町 東照宮中院通り 仙波東照宮参拝 |
|
11:00 | 二村質店 仲町 教会前 市役所 会所着(11:50) |
大正浪漫通り 商工会議所 仲町 吉田精肉店 大工町通り |
通町 三番町 会所着(11:30) 休憩 |
|
12:00 | 休憩 | 会所着(12:00) | 会所発(12:30) 三番町 |
|
13:00 | 会所発(13:10) 札の辻 仲町 |
会所発(13:00) 仲町 教会前 市役所 |
通町 松江町 市役所 |
|
14:00 | 連雀町 本川越 連雀町(小休止) |
札の辻 仲町 連雀町 |
札の辻 まつり会館 札の辻 |
|
15:00 | 松江町 市役所 |
本川越 | 仲町 | |
16:00 | 会所着(16:10) | 連雀町直進 会所着(16:30) |
連雀町 本川越 アカシア通り |
|
17:00 | 休憩 | 居囃子 | 会所着 | |
18:00 | 会所発(18:10) 市役所 大手町 鐘つき通り 仲町 |
会所発(18:00) 仲町 札の辻 |
休憩 会所発(18:30) アカシア通り |
|
19:00 | 連雀町 本川越 連雀町 |
仲町 連雀町 |
本川越 連雀町 |
|
20:00 | 仲町 札の辻 |
本川越 連雀町 |
仲町 連雀町 |
|
21:00 | 札の辻 会所着(21:30) |
札の辻 会所着(21:40) |
本川越 アカシア通り 会所着(21:30) |
2024年8月25日(日)
川越市民文化祭「祭り囃子の集い」
当会所属の11団体が日ごろの成果を披露いたします。各流派の囃子の違い等もお楽しみいただけますので是非、お運びくださいませ。
日時 | 8月25日 13時30分 開場 | |
会場 | やまぶき会館 入場無料 | |
開会 | 14時 | |
14:10-30 | 葵囃子連 | |
14:30-50 | 住吉囃子連 | |
14:50-15:10 | 竹生会 | |
15:10-30 | 岸町囃子連 | |
15:30-50 | 牛若囃子連 | |
15:50-16:10 | 菊元会 | |
16:10-30 | 鈿女会囃子連 | |
16:30-50 | 榎会囃子連 | |
16:50-17:10 | 連雀町雀會 | |
17:10-30 | 信亀会囃子連 | |
17:30-50 | 松龍会囃子連 | |
駐車場の用意がございませんので公共の交通機関をご利用くださいませ。 |
2024年7月27日(土)・28日(日)
川越百万灯夏まつり
27日土曜日に当会所属の葵囃子連、榎会囃子連、松龍会囃子連、信亀会囃子連、住吉囃子連、連雀町雀會がおまつり屋台(ミニ山車)にて参加しお囃子で祭りに華を添えます。場所は中央通り2丁目商店街~名店街、広小路商栄会界隈、時間は18:00~20:30です。お楽しみくださいませ。28日日曜日は連雀町雀會が町内各商店街でお囃子を披露いたします。
また、両日とも16:05より鍛冶町広場にてお囃子競演会が開催されますので併せてお楽しみくださいませ。
お囃子競演会 |
27日(土) |
28日(日) |
時間 |
囃子連 |
囃子連 |
16:05-16:25 | 古谷本郷千手会囃子連 | 府川囃子連 |
16:30-16:50 | 連雀町雀會 | ※鉄砲隊通過の為中断 |
17:00-17:20 | 大手町囃子連 | 浦嶋囃子連 |
17:25-17:45 | 葵囃子連 | 南田島囃子連 |
17:50-18:10 | 石田囃子連 | 信亀会囃子連 |
18:15-18:35 | 新宿町囃子保存会 | 今成囃子連 |
18:40-19:00 | 新富町二丁目囃子連 | 小中居囃子連 |
19:05-19:25 | 鈿女会囃子連 | 天神囃子連 |
19:30-19:50 | 小室囃子連 | 通町囃子保存会 |
19:55-20:15 | 月鉾囃子連 | 今福囃子連 |
状況により時間は前後する場合がございます。 |
その他詳細については公式サイトにてご確認ください。
2024年5月
山車の展示と居囃子
ゴールデンウィークの連休中、各所にて山車の展示と居囃子を行いました。
連雀町熊野神社での連雀町雀會の様子(2024.5.3)
小江戸蔵里にて榎会囃子連(2024.5.3)
元町一丁目稲荷神社での牛若囃子連(2024.5.5)
2024年5月3日
明治神宮奉納囃子
葵囃子連が明治神宮にて囃子を奉納しました
2024年4月14日
松江町、出世稲荷神社祭礼にて松龍会囃子連が囃子を奉納
令和六年度 事業計画
【昨年度事業はこちらのページで】
月日 |
内容 |
場所 |
担当 |
4月14日 | 出世稲荷神社祭礼 岸町熊野神社春祈祷 |
出世稲荷 岸町熊野神社 |
松龍會囃子連 岸町囃子連 |
5月3日 5月5日 5月26日 |
山車の展示と居囃子 山車の展示と居囃子 明治神宮奉納囃子 居囃子 川越祭囃子保存会総会 |
小江戸蔵里 連雀町熊野神社 明治神宮 元一稲荷神社 |
榎会囃子連 連雀町雀會 葵囃子連 牛若囃子連 岸町囃子連 |
7月27日 | 「川越百万灯夏まつり」おまつり屋台 | 連雀町周辺 | |
8月25日 | 市民文化祭「祭り囃子の集い」 | やまぶき会館 | |
10月19・20日 | 川越まつり | 市内広域 | |
11月9日 | 「川越市総合文化祭」囃子上演 | ウェスタ川越 | 葵囃子連 |
12月3日 | 酉の市 | 連雀町熊野神社 | 連雀町雀會 |
※変更となる場合があります。 |
川越まつり会館 実演予定(1回目・13:30~ 2回目・14:30~) | |||
葵囃子連 | R5.4/16 R6.2/25 | 松龍會囃子連 | |
牛若囃子連 | R5.9/17 R6.3/24 | 信亀会囃子連 | R5.4/2 R6.2/18 |
菊元会囃子連 | R5.7/9 11/26 | 連雀町雀會 | R5.11/3 R6.2/11 |
岸町囃子連 | R5.4/19 12/10 | 住吉囃子連 | R5.6/11 R6.2/4 |
榎会囃子連 | R5.6/18 R6.3/3 | 竹生会囃子連 | R5.5/4 10/29 |
鈿女会囃子連 | R5.4/29 R6.1/7 | ||
当会参加団体は川越まつり会館にて囃子実演を行っております。 ※諸般の事情により日程は変更になる場合があります。 最新の情報は川越まつり会館公式サイトにてご確認ください。 |
川越祭囃子保存会は2020年に創立50周年を迎え、コロナ禍で延期になっていた川越祭囃子保存会創立50周年記念祝賀会を2022年11月に日頃よりお世話になっております市長をはじめ川越市行政、商工会議所、観光協会、川越市囃子連合会等の関係の方々、また自治会長等各町の関係者をお招きし、川越祭囃子保存会参加団体の会員も参加し川越プリンスホテルにて大々的に執り行われました。頂戴した祝辞にもございましたが今後も囃子文化の伝統の保存継承に尽力し次の世代へも継承して参ります。
川越祭囃子保存会ホームページQRコード
|
|
|
|
||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||
|
|
|
|